夏合宿だよりPart1
日頃より塾蹴球部の活動にご理解、ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
塾蹴球部では8月5日より、山中湖にて一次合宿を開始いたしました。
今年度も「夏合宿だより」と題しまして、夏合宿中の選手の様子をお届けいたします!
日吉のグラウンドと比べて涼しく過ごしやすい気候のもと、午前・午後ともに強度の高いトレーニングや練習に励み、全身全霊を注いでいます。




一日の練習を終えた後は夕食でしっかりと体を回復させ、その後に全体ミーティングを実施。9月に開幕する関東大学対抗戦に向け、個々の役割やチーム全体のマインドセットを共有し、プレー面だけでなく精神面においても勝利への着実な準備を進めています。
東京大学定期戦、前日のミーティングでは、メンバー発表が行われました。黒黄ジャージデビューとなる選手たちは、一言ずつ意気込みを述べ、熱い思いを語りました。


夏合宿では普段以上に厳しい練習が行われるため、十分なエネルギー摂取が不可欠です。
今年も保護者やOB、ファンの方々からたくさんの差し入れをいただいております。
味のり、梅干し、ふりかけなどの食欲をそそるご飯のおともは、フィジカルアップを目指す選手の食欲をさらに引き出してくれます。

そのほかカットフルーツ、カステラ、フルーツジュースなどもいただいております。ハードな練習で消費したエネルギーをしっかり補い、明日のパフォーマンス向上へとつながっています。温かい心遣いに心より感謝申し上げます。


引き続き塾蹴球部では、厳しい練習に取り組む選手の成長につなげる食事を充実させるためのご寄付ならびに差し入れを募集しております。詳しくは以下をご確認ください。
2025年度夏合宿への差し入れのお願い
関東大学対抗戦に向け、「日本一」の目標を達成するため残りの夏合宿もチーム一丸となって着実に成長して参りたいと思います。
皆様のご支援・ご声援のほど、何卒よろしくお願いいたします。
慶應義塾體育會蹴球部