チームダイアリーをご覧の皆さま、こんにちは!
台風の訪れとともに荒れ模様のお天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて本日は、4年生全員へのインタビュー第4回をお送りいたします。今回は、佐藤航大(LO/BR・國學院久我山)そして宮本瑛介(WTB・慶應義塾)の登場です!二人のラストシーズンに懸ける熱い想いをぜひご覧ください。
<佐藤 航大 (LO/BR・國學院久我山)>
―ラグビーを始めたきっかけ
僕は中学からラグビーを始めました。中学校では、レベルの高い周りの選手たちに揉まれ、自分の成長を実感するたびにラグビーにのめり込んでいきました。また、かけがえのない仲間達と共に1つのチームを作っていくことに他のスポーツにはないラグビーの魅力を感じました。
―慶大蹴球部に入部した理由
中学生の時に観に行った早慶戦が印象的です。王者・早稲田とそれを倒す慶應という構図に惹かれました。
蹴球部に入るのは自然な流れでした。ラグビーを続けることを前提に大学を選んでいましたし、自分にはラグビーというスポーツが1番向いていると思っています。大学でもラグビーをやらせてくれた両親に感謝の気持ちでいっぱいです。
―蹴球部で嬉しかったこと、つらかったこと
嬉しかったことは、去年の対抗戦で初めてピッチに立てたことです。やっと憧れの舞台に立てたことが大きな経験になりました。
しかし、試合では緊張して全くいいプレーが出来ませんでした。それが辛かったことです。あの試合は様々な意味で自分にとって大切な経験となったはずなので、その経験から学んだことを最終学年である今年の対抗戦で発揮したいです。
―転機
転機は今です。自分の中で何かを変え、それをプレーで表現しなければ上には登れません。残された時間は少ないので、死に物狂いで頑張ります。
―普段意識していること
1・2年生の頃は、チームの方針など無視して自分が活躍して目立つことができればいいと思っていました。
しかし、3年生からFWDに転向したことを機にチームの為に動く、チームプレーの1つのパーツになることがなによりもの活躍だと知りました。それから、僕はどうしたらチームに貢献できるかパーツになれるか、グラウンド内外で以前よりも考えるようになりました。
―伝えたいこと
自分をこんなにも成長させてくれた、強くさせてくれたライバルのみんなにはありがとうと伝えたいです。
みんなのお陰で自分は強くなれたと思いますし、自分も周りに少しでも刺激を与えられていたら嬉しいです。
そして家族には、いつも応援に来てくれたり色々な面でサポートしてくれていることに感謝の気持ちでいっぱいです。自分は怪我の絶えない選手ですが、怪我するたびに心配してくれる家族を見てまた頑張ろうという気持ちになれました。
写真右は江嵜真悟(SH・小倉)
―ラストシーズンに懸ける想い
まずは、悔いのないように最大の準備をしたいと思っています。
残された時間で何ができるのかを考え、それらを全うすることが頂点への道筋だと思っています。あとは、どんな形であれ、来年に繋がる何かを後輩に残してチームに貢献したいです。皆様、どうぞ応援よろしくお願いします。
<宮本 瑛介 (WTB・慶應義塾)>
―ラグビーを始めたきっかけ
小さい頃から励んでいた野球を中学校でも続けるつもりでした。しかし、友達とたまたま参加したラグビー部の練習見学でラグビーというスポーツに初めて触れ、その魅力に惹かれてしまい、気づけば入部していました。なので特にきっかけはなく、気づいていたらラグビーをしていました。
―慶大蹴球部に入部した理由
慶應に入った理由は周りの人達の勧めでした。大学まで受験せずに進学でき、何か一つに打ち込める環境としては最高だと思ったので志しました。
大学蹴球部への入部を決めた理由は、花園で御所実業に負け、日本一になれなかった悔しさです。もう一度、仲間と日本一になるという決意で入部しました。
―蹴球部で嬉しかったこと・つらかったこと
一番嬉しかったことは3年時の対抗戦デビューです。一年生の時からシニアで練習をさせてもらっていたのですが、なかなかメンバー入りを果たせず悔しい思いを味わってきたので、メンバーに選ばれたときの喜びは大きかったです。
辛かったことは度重なる怪我による離脱です。2年生の春先に肩の手術を受け、復帰して対抗戦に出場するという気概で半年のリハビリに励み、復帰した矢先に、再び大腿の負傷で離脱した時は心が折れかけました。
活躍する同期の姿は嬉しかったですが、余計に情けない気持ちで一杯でした。
―転機
3年の春シーズン、同志社との定期戦です。覚えている人も多いかと思うのですが、相手にめちゃくちゃに抜かれて交代させられました。
自分はディフェンスが強みであったので、この試合で完全に自信を失い、トラウマに近い思い出となりました。しかし今となっては、自分の選手としての未熟さを再認識でき、失われた信頼を取り戻さなければならないという使命感を抱かさせてくれた良い転機だったと思います。
―普段から心がけていること
心がけていることは怪我をしないこととです。
特に僕みたいに、あまりポテンシャルが高くない選手こそ、怪我で試合の出場機会や成長のチャンスを逃してはいけないと思っています。痛みと上手く付き合いながらも、体に鞭打つことも必要だと思っています。
―伝えたいこと
同期、先輩、後輩、家族にはいつも支えられています。感謝しかないです。
―ラストシーズンに懸ける想い
トライを量産し、慶應のタックルを体現。
日本一に貢献します。
次回の更新もお楽しみに!
当サイトは、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。
セキュリティを向上させるため、またウェブサイトを快適に閲覧するため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「閉じる」ボタンをクリックしてください。