ラストシーズンに懸ける想い Part2

カテゴリー:
チームダイアリー

チームダイアリーをご覧の皆様、こんにちは!

4年生全員のラストシーズンに懸ける想いを紹介する特集、第2回の今回は佐藤武蔵(FL・慶應義塾)と中島雅大(PR・桐蔭学園)の登場です。彼らの熱い想いをお届けしますので、ぜひ最後までご覧いただければ幸いです。

 

<佐藤 武蔵  (FL・慶應義塾)>

 

―ラグビーを始めたきっかけ

3歳ごろに兄の影響で世田谷ラグビースクールで始めました。小学生ごろから段々のめり込んでいき、スクールでは安西(3年・慶應義塾)、菅(4年・慶應義塾)、丹治(4年・慶應義塾)と一緒にプレイしたり、古田(4年・慶應義塾)や康平(4年・國學院久我山)と試合したこともあり、こうして今でも同じチームでプレイできるのはとても感慨深いです。今振り返ると僕のラグビーの根本となる部分は小さい時のスクールでの日々だったと思います。

 

―慶應、そして慶大蹴球部に入ろうと思った理由

小さなころから早慶戦に両親に連れられたことが大きな要因だと思います。そこで自然と黒黄ジャージへの憧れが芽生えました。蹴球部に入ったのも大学で黒黄ジャージを着たいという思いと、高校時代に御所実業に負けて日本一になれず、日本一の景色を見てみたいというのが理由です。

 

 

―蹴球部で嬉しかったこと・転機

一番嬉しかったこと、そして転機は今年の春シーズンAチームのスタメンとして試合に出場したことです。これまでの3年間はCTBでプレイをしていて、長所をなかなか活かせなかったのと、怪我が多く上のチームに絡むことがあってもチャンスを逃してきました。ですが、今年の春にFLに転向した結果憧れのジャージを着れた瞬間は諦めずにずっと努力し続けてきてよかったと思いました。

―蹴球部でつらかったこと

辛かったことは同期がAチームで活躍しているところを見ていることでした。うれしい気持ちもありましたが、自分への不甲斐なさと悔しさが強かったです。でもそれを乗り越えて今があるのでいい経験になりました。

 

―普段から心がけていること

心掛けていることは練習中で激しさを体現すること、チームを常に俯瞰して見ようとすることです。一つ目の激しさは僕自身のプレーの特徴であるので率先してそれを発揮することで仲間にもいい影響を与えられたらと思います。2つ目の俯瞰してチームを見るというのは、こうすることでいろいろな意見や練習中であれば課題が見えてくるのでいつも心がけてます。

―伝えたいこと

家族には感謝しかありません。怪我が多く常に心配をかけていますし、何としても日本一になり恩返しをしたいと思っています。

後輩に伝えたいことは、どんなに辛い時や腐りそうな時でも絶対に努力は怠らないこと、意味のある努力を心掛けてほしいです。きつい状況から目を背けることは何も自分の成長に繋がりません。そこでやり抜くことができる人間が最後にチャンスをものにすると思います。また、ちゃんと考えて人に流されず、自分に必要なことを練習してほしいと思います。

 

―ラストシーズンに懸ける想い

低いタックルと激しさでチームに貢献し、何が何でも日本一をとりたいと思います。

 

 

<中島 雅大 (PR・桐蔭学園)>

―ラグビーを始めたきっかけ

5歳からラグビースクールに通っていました。出身である鳥取県はラグビーがとても弱かったため中学の頃から広島のスクールに練習しに行ったりしていて、高校では県外でラグビーをしようと決めていました。                                     

―慶應、そして慶大蹴球部に入ろうと思った理由

小学生の時に観た早慶戦が面白くて、慶應に入ろうと決めました。慶應高校から慶應に入ろうと思っていましたが、遠回りして大学受験でも二浪してしまいました。他大学に一度は進学したためそこでラグビーをすることもできましたが、慶應以外でラグビーはしないと決めていたため勉強を頑張りました。

 

―蹴球部で嬉しかったこと・つらかったこと

嬉しかったことは素晴らしい同期を持ったことです。ラグビーに対する考えと行動も真剣で、一緒にラグビーをしていて充実しています。
辛かったことは力不足で試合に出られないことです。自分の満足するプレーができず、信用を得られなくて自分が嫌いになることが多々あります。

 

―普段から心がけていること

自分自身心がけていることは、毎日ストレッチと身体のケアを欠かさないことです。腰痛を2回発症させていることもあり、念入りに身体をほぐすようにしています。通院先のリハビリセンターにバイクで同期を乗せて行く役もよく務めています。

 

―伝えたいこと

特にはありません。

―ラストシーズンに懸ける想い

みんなが驚くようなプレーをすること。そのために毎日の練習に高い気持ちをもって取り組むこと。

自分が満足できるプレーができれば、メンバー入りできると思うので諦めずにやりきります。

 

次回の更新をお楽しみに!

このページをシェアする
no image
グッズ

11/23 早稲田大学戦 グッズ販売のお知らせ

no image
お知らせ

11/23 早稲田大学戦につきまして

no image
お知らせ

11/23 早稲田大学戦 応援企画のお知らせ

当サイトは、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。
セキュリティを向上させるため、またウェブサイトを快適に閲覧するため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「閉じる」ボタンをクリックしてください。

閉じる